自社農園のこと
form*nature = farm は兵庫県丹波市にあります
2021年度計画野菜(予定)
・自家採種6代目 オクラスターオブデイビッド ★※
・自家採種5代目 オクラヒルカントリーレッド ★※
・自家採種3代目 つるむらさき(赤軸)※
・自家採種6代目 赤そらまめ ★※
・自家採種2代目 モロヘイヤ ★※
・自家採種2代目 シナモンバジル ※
・自家採種2代目 レモンバジル ※
・自家採種2代目 ラブリーキャロット ★※
・自家採種4代目 フルーツほおづき
・自家採種4代目 丹波献上本黒豆 ★※
・自家採種3代目 丹波大納言小豆 ※
・自家採種2代目 白大豆 ※
・自家採種2代目 伏見唐辛子 ※
・自家採種4代目 ワイルドチェリートマト ※
昨年から畑のサイズを縮小して自家採種の野菜を楽しんでいます
冬の栽培はお休みしています
★印の野菜は販売の為に栽培予定
※印の野菜については主に種採り目的に栽培予定
たとえば空豆の莢は空を向いてみのることや
たとえばトウモロコシの髭に蜜蜂がよってくることや、
たとえばミミズは毎日10gの土を食べ畑を耕していることなど、
私たちは土に触れることをとても大切にしています。
野菜がどう成長していつ収穫するのか。
土の中の生きものたちはどう循環するのか。
草は季節によってどう生え変わっていくのか。
土に向き合うことによって命の循環が見えてきます。
私達のform*nature=farm は、
代々受け継がれてきた大豆や小豆を中心に
日本の伝統野菜や、カラフルな洋野菜等を
育てている野菜畑です。
全て固定種・自家採種の種で
農薬を使わず、肥料を入れず、
草の力を借りた
自然栽培・草生栽培を目指しています。
※必要に応じて植物性の堆肥を少量使うことがあります。
固定種・自家採種の種とは
簡単に言えば種を作ることが出来る種になります
一般に多く流通している種とは違い
種を育て次の世代に受け継ぐことの出来る
遺伝子が固定された種の事です
その種を採取し子孫をつなげていくこと
これが自家採種という事になります
発芽率が低いことや
成長スピードが種毎に違う事から
大量生産には向きませんが
それぞれの個性を強く感じることができます